ビジネスプロデュース

ビジネスプロデューサー

【経験者限定採用】即戦力として、担当クライアントに対する、マーケティングおよびコミュニケーション戦略全体のプロデュース・提案営業をお任せいたします。

ビジネスプロデューサー(関西支社:地域限定正社員)

様々な特性を持った社内外のメンバーでチームを組み、社内外のあらゆる知恵を集めて、課題を発見・抽出しクライアントのビジネスの成長を支えます。

ビジネスプロデューサー(関西支社:契約社員)

担当クライアントに対する、マーケティングおよびコミュニケーションのプロデュース・提案営業をお任せいたします。 ※契約社員採用

メディアプロデュース

メディアプロデューサー:オーディオメディア(デジタル/地上波)担当

地上波放送局・デジタルオーディオプラットフォーマーと伴走し、クライアントの課題解決/価値提供につなげる
※職域限定正社員

メディアプロデューサー:テレビを主軸としたメディア担当

【未経験者歓迎】テレビ担当として放送局と協働し、全国規模で広告枠取引・番組企画・イベント・新規ビジネスなどを担当 ※契約社員採用

メディアプロデューサー:テレビメディアでのダイレクトレスポンス業務およびBS/CS放送を主軸としたテレビメディア放送局担当

ダイレクトレスポンス業務全般、広告枠取引(タイム/スポット)に関する業務全般、放送局リソースを最大限活用した様々な企画の構想~実装を担当 ※契約社員採用

メディアプロデューサー:新聞・雑誌・バーティカルメディア担当

【未経験者歓迎】新聞や雑誌を中心とした媒体担当として、紙面・デジタル問わず、クライアントの課題解決のために最適なパブリッシャの資産を活用した企画立案・メディアプランニング・実行までを担当 ※契約社員採用

メディアプロデューサー(中部支社勤務/契約社員)

テレビ担当(局担)として放送局のパートナーであり続け、放送局のビジネスへの貢献を図りながら、在阪クライアントのテレビメディア戦略立案・設計から実施までをプロデュースしていただきます。※契約社員採用

メディアプロデューサー(関西支社勤務/地域限定正社員)

テレビ担当(局担)として放送局のパートナーであり続け、放送局のビジネスへの貢献を図りながら、在阪クライアントのテレビメディア戦略立案・設計から実施までをプロデュースしていただきます。

メディアプロデューサー(関西支社勤務/契約社員)

テレビ担当(局担)として放送局のパートナーであり続け、放送局のビジネスへの貢献を図りながら、在阪クライアントのテレビメディア戦略立案・設計から実施までをプロデュースしていただきます。※契約社員採用

ストラテジー/事業開発コンサルティング

ビジネス推進担当(メディカル・ヘルスケア領域)

日本において急成長しているメディカル・ヘルスケア領域において、スペシャリストとして、専門知識を活かし、チームのクライアントへの提案活動をサポート、ビジネスを推進します。 マーケティングコミュニケーションだけでなく、新規事業や商品企画など、クライアントの事業拡大を実現し、プロジェクトに応じて、適切な社内外関係者と連携した体制づくり、薬事法など関連制度を理解し、規制面でも的確にサポート。 博報堂ならではのメディカル・ヘルスケア領域のソリューション開発にも携わります。

インテリジェンス開発・事業企画(戦略コンサル領域)

コンサルティング事業と博報堂DYホールディングス傘下のグローバルリソースとの協業、外部エキスパートやアカデミアとの連携しながら、プロジェクト・プログラム開発を推進することがメインミッションになります。

グローバル

グローバル事業戦略室 戦略企画プラナー

•博報堂DYグループのグローバル事業領域における戦略の策定および諸施策の立案
•博報堂DYグループ内外のグローバル事業領域のビジネス環境の分析および課題の設定
•博報堂DYグループのグローバル事業領域におけるシステム/ツール等のインフラの企画/運用

グローバルビジネス&メディアプロデューサー

博報堂グループの海外ネットワークを活用した最適な体制構築、業務プロデュースを行う

PR

統合マーケティングPR(マーケティング分析・コミュニケーション企画):プラナー/ディレクター

社会発想での統合マーコムの戦略立案、実施、プロデュースを担っていただきます

AI

AI領域の研究・技術開発リサーチャー

研究成果の特許出願や学会発表、大学等のアカデミアとの共同研究など、高い研究力を活かした企画の立案から実行まで主導し、社内外のステークホルダーを巻き込みながら、当社のビジョンを実現していただきます。

AI領域の研究・実装支援テクノロジスト

最先端のAI技術をキャッチアップし、クラウドなど様々な技術を組み合わせて、研究やアライアンス推進、事業やビジネス実装を技術力で支えてもらいます。

AI技術による社内・グループ内革新及びCoE(Center of Excellence)推進担当

企画の立案から実行まで、プロジェクト全体を主導し、社内外のステークホルダーをディレクションしながら、当社のビジョンを実現していただきます。

AI領域のアライアンス推進・事業/ビジネス開発担当

社外との協業・アライアンスも活用し、博報堂DYグループがもつ知見やアセットと最先端AI技術を掛け算した新しい価値創出によって事業やビジネスの開発を推進していただきます。

コーポレート

グローバル事業戦略室 戦略企画プラナー

•博報堂DYグループのグローバル事業領域における戦略の策定および諸施策の立案
•博報堂DYグループ内外のグローバル事業領域のビジネス環境の分析および課題の設定
•博報堂DYグループのグローバル事業領域におけるシステム/ツール等のインフラの企画/運用

ベンチャー企業投資担当

博報堂DYグループが成長戦略に掲げる「外部連携によるイノベーション」の加速化に向け、当社グループの企業価値向上に資するベンチャー企業への投資を積極的に推進していただきます。

事業管理・推進担当(コンサルティング事業立ち上げ)

博報堂DYホールディングス内の新部門(コンサルティング事業領域)の設立・立ち上げに向けた本社部門と新会社設立後の事業推進・管理機能がミッションになります。将来的には、コンサルティング業界にのみならず、グループの事業会社支援や管理を担う人材になっていただきたいと思います。

知財担当

当社やグループ会社の知財戦略立案・知財分析・特許による権利化を推進していただきます。

DX

CRMコンサルタント(クライアントのマーケティングDXをシステム側面から支援)

クライアントが抱えるビジネス課題を特定し、課題解決に向けたマーケティングDX戦略を策定・推進するポジションです。マーケティングツールやデータ活用の支援を起点に、博報堂グループのマーケ部門、クリエイティブ部門、エンジニアなどともチームを組みながら、DX戦略のアップデートや施策立案、マーケティングオペレーションの高度化、新たなデジタル接点開発など、広く企業の事業成長に向けた提案を実行頂きます。

マーケティングシステムプロデューサー(クライアントのマーケティングDX戦略における課題の特定~ソリューション提案)

クライアントが抱えるビジネス課題を特定し、課題解決に向けたマーケティングDX戦略を策定・推進するポジションです。マーケティングツールやデータ活用の支援を起点に、博報堂グループのマーケ部門、クリエイティブ部門、エンジニアなどともチームを組みながら、DX戦略のアップデートや施策立案、マーケティングオペレーションの高度化、新たなデジタル接点開発など、広く企業の事業成長に向けた提案を実行頂きます。

データストラテジスト(データとAI技術を活用し、クライアントのビジネス成長に貢献)

データとAIを活用して、クライアント企業の事業成果とマーケティングROIの改善を支援しています 。ツール導入や手法の活用にとどまらず、クライアントのビジネス成長に深く貢献することがミッションです 。

マーケティングシステムコンサルタント(博報堂の新規事業領域/大規模プロジェクト推進)

クライアントから寄せられる様々な課題を把握し、IT活用の視点からクライアントのマーケティングDXを支援して頂く業務となります。 プロジェクト全体を統括する立場で、クライアントの様々なマーケティング課題を解決するために必要となるシステムのプランニングだけではなく、大規模プロジェクトにおける体制・コスト・パートナー選定等、プロジェクト遂行、マーケティング運用支援、場合によっては新ソリューション開発等、プロジェクトの成功に必要となるあらゆる業務の中心として活躍して頂くことを期待しています。

リテール&トレードマーケティングプロデューサー

コマース領域に特化した専門組織で、主に小売業・消費財メーカーのビジネス成長に貢献のために、広告・販促・CRM領域をフルファネルで統合する企画・開発業務をプロデュースいただきます。

CRM事業変革支援プロデューサー

得意先の経営アジェンダに関するインタビューをもとに、「データ」と「CRM 業務」の両方の業務経験から実行可能な「プロセス変革支援プログラム」を起案し、提案/案件化フェーズ(体制構築/ビジネスデザイン/提案シナリオ策定/提案ソリューション選定など)から実装/プロジェクトマネジメントフェーズ(ソリューション導入/施策実行/PDCAサイクル運用/マネタイズ)までの全工程を統合的にプロデュースしていただきます。

DX事業プロデューサー(新規事業領域)

クライアントの新規事業開発を実現するためのプロデュース業務をお任せします。デジタルチャネルを主な接点とした新規事業やサービスの戦略設計・実装・運用を通じて、クライアントの成長をサポートします。

地方創生

事業開発ディレクター(地方創生事業)

博報堂グループでは地方創生ビジネスを注力領域として位置付けており、地方の不を解消する、地方に産業を創造する事業を推進しています。 募集組織である地域共創プラットフォーム推進局はその中核を担う組織であり、「ノッカル」「LoCoPi」といった自社プロダクトの開発や地方自治体、地方事業者や大手企業との共創を通じたビジネス展開を実施。博報堂らしい生活者発想で、日本を支えてきた地方の過疎化、少子高齢化、自治体の持続的な公共インフラの構築といった社会課題の解決を事業化するソーシャルビジネスに挑戦していく上で仲間を求めています。 プロダクトの開発にあたっては共同開発パートナーとして富山県朝日町と協業し、朝日町をフィールドにノッカルやLoCoPiといったプロダクトの開発を行ってきた。本組織ではその朝日町で開発しているプロダクト、サービスの事業開発メンバーとして現地で顧客である住民や自治体の声を聞きながら開発サイドと連携し磨き込みを行っていくことをミッションとする。また、その先では地方に産業を創るまちづくり会社の設立並びに事業推進を構想しており、プロダクトやサービスの事業開発のみならず町全体を巻き込んだ推進を求めています。そのため富山県朝日町を軸足に就業をしていくことができる方を求めています。

セールスマネージャー

博報堂グループでは地方創生ビジネスを注力領域として位置付けており、地方の不を解消する、地方に産業を創造する事業への投資を行っています。 本件募集要項では当社らしい生活者発想で、日本を支えてきた地方の過疎化、少子高齢化、自治体の持続的な公共インフラの構築といった社会課題の解決を事業化するソーシャルビジネスを行うことを目的としており、プロダクトの骨格が出来上がり今後より多くの自治体への展開を推進するための人材募集をしております。

パブリックアフェアーズ・自治体アライアンス推進担当

博報堂グループでは地方創生ビジネスを注力領域として位置付けており、地方の不を解消する、地方に産業を創造する事業を推進しています。 募集組織である地域共創プラットフォーム推進局はその中核を担う組織であり、「ノッカル」「LoCoPi」といった自社プロダクトの開発や地方自治体、地方事業者や大手企業との共創を通じたビジネス展開を実施。博報堂らしい生活者発想で、日本を支えてきた地方の過疎化、少子高齢化、自治体の持続的な公共インフラの構築といった社会課題の解決を事業化するソーシャルビジネスに挑戦していく上で仲間を求めています。 国や行政、政治家とコネクションを構築し様々な取組を進め、事業戦略においての行政視点を拡張させていくためにもパブリックアフェアーズの実績や専門性を持ったスペシャリストにジョインいただきたいと考えています。

雑誌編集

雑誌編集の担当者(博報堂が発行するPR雑誌)

博報堂が発行する雑誌の編集企画および編集プロデュース、進行管理業務 ・編集部の博報堂社員や社外協力スタッフとの連携 ・企画の取りまとめや台割の作成、進行スケジュール策定、 編集工程管理 ・外部ライターやカメラ等の手配コーディネートと原稿やり取り及び各種確認業務 ・取材先への取材依頼、取材場所等コーディネート原稿やり取り及び各種確認業務 ・印刷実務の管理進行(印刷会社との連携) ・編集制作および印刷に関わる経費管理、予算管理 ・取り扱い書店のネットワーク開拓

アルムナイ

アルムナイ採用

キャリアアップ・ライフイベントなどやむを得ない事情でご退職された博報堂、博報堂DYメディアパートナーズ社員の方が、培った経験や知識・スキルを活かし、再び活躍いただくための制度です。

オープンポジション

オープンポジション

博報堂は、既成概念にとらわれず、常に新しい視点と発想で社会や企業の課題に向き合ってきました。私たちは、変化を恐れず、むしろその変化を力に変え、まだ見ぬ可能性を追求していく集団です。このオープンポジションでは、あなたのこれまでの豊富な経験と専門スキルを活かし、博報堂の事業成長に直に貢献いただける方を求めています。特定の職種に限定せず、即戦力としての強みに期待しています。